メニュー

【営業時間】8:00~19:00 【定休日】日曜日 メール・LINEは24時間受付中!

blog

適切なシーリング工事とは

  • お知らせ

お疲れ様です。今日はシーリング工事について少しお話させていただきます。

塗り替え工事において外壁の仕様が「窯業系サイディング」の場合、「シーリング(コーキング)」を行う工事が入ってきます。
外壁材と同じようにシーリング(コーキング)も日々の紫外線の影響で劣化していくため、メンテナンスが必要になります。
シーリング(コーキング)とは、サイディングボートとボードの間(目地の部分)に充填されているゴム状のもので、建物内への水の浸入を防ぐ役割があります。


お施主様が外壁塗装の見積を取った際必ず注目してほしいのがシーリングの見積内容が【打替え】【増し打ち】どちらで記載されているかどうかです。


【撤去打替え】は既存のシーリングをすべて撤去してから新しいシーリング材を充填する工法です。

メリット
・新しいシーリング材になるので耐久性が良くなる
(次回の塗装工事までメンテナンス不要)

デメリット
・撤去をする必要があるので、増し打ちよりシーリングの量と職人の手間の分コストがかかり工期が長くなる


【増し打ちは】は既存の劣化したシーリングの上から新たにシーリング材を充填する工法です。

メリット
・コストを安く抑えられるので見積もり金額を安くすることができる
・撤去する必要がない分、施工を早く進めることができる

デメリット
・数年後、既存のシーリングより増し打ちした新しいシーリング材の劣化が見受けられる
(主な症状としては剥がれ、ヒビ割れなど)
・上に打ったシーリングが薄いので、剥がれてしまう


株式会社ハウスアートでは【撤去打替え】を推奨・徹底しております。勿論角度の問題などでどうしても撤去が出来ない場合もありますがそれでも取れる範囲はしっかり撤去して少しでもお施主様宅耐久性を上げる為にシーリングの厚みを確保しております。


しかし残念なことに、耐久性が期待できないにもかかわらず「増し打ち」をご提案する会社様もまだまだたくさんいらっしゃいます。
また、会社さんによっては「目地部分は撤去打ち替え、窓などのサッシ周り部分は増し打ち」というパターンも多くあります。

なぜ多いかというと、増し打ちで見積もりを作ると先述のように工期が短く材料費も安く済むので、結果的に見積もりの値段を下げることができるからです。

また、業者さんの中には「撤去打ち替えだと防水紙やサッシを傷つけてしまう」というお話しをしたうえで、不安を煽り撤去打ち替えを選ばせないというお話しもあるため、ご注意ください。

そもそも窓周りのコーキングを撤去してみると、防水紙が見えることがあります。
この防水紙は、二次防水のブチルテープ(粘着質のテープ)の上にかぶっている余りの部分となっています。そのためカッターを入れても雨漏りにつながることはありません。
また窓などのサッシは目に見えてる部分の奥に金属の張り出しがあるためカッターを入れてそのまま防水紙を切ってしまうということはありません。


冊子周りを増し打ちでご提案する業者には気を付けていただき良い外壁塗装工事を行ってください。

冊子周りの撤去についてまだご不安や現在増し打ちで他社からご提案されているお施主様は是非株式会社ハウスアートにご相談ください。

納得のいく仕組みを模型を使用してしっかりご説明させていただきます